Academism

アカデミズムとメディアを多様な形で作り直す時代に突入しています。学ぶことは社会・経済の発展に寄与し、世代を超えた考え方から学びあう場を提供することで、新しい価値を創造をしていきます。


講義 講演会 研修セミナー

現代社会では社会・経済の変化により、人々は絶えず新しい知識や技術の習得を迫られています。しかし、学ぶことは社会・経済の発展に寄与するだけでなく、心の豊かさや生きがいにも繋がるものです。「かたちなきもの」では、その企業の社風や、テーマに沿った研修等の企画、メディアの制作、運営にも取り組んでおります。


レクチャー ワークショップ

問題の改善に向けて本格的に到来する知識社会では、社会をより良い方向へ変化させる新しい発想が常に求められます。デザイン思考は、イノベーションを起こすための一つのツールであり、問題を見つける手法です。デザイン思考のプロセスを早い段階で身につけておくことは、これからの社会と向き合う大切な要素となります。


シンポジウム

シンポジウムには、社員教育や研修、勉強会などの社内イベント、地域貢献活動、採用活動などの社外向けイベントなど、目的に応じてさまざまな性質をもっています。「かたちなきもの」では、そのテーマに沿ったシンポジウムの企画・制作・運営・進行までトータルプロデュースいたします。


文化人との連携

「かたちなきもの」では、芸術・文化に親しむ機会を提供し、文化人と連携を図りながら、企業や地域のブランド化の取り組みを支援いたします。主に文化人による講義・講演、セミナー、シンポジウム、展示会、観光施策など、芸術・文化の鑑賞機会や、活動の発表の場を推進していきます。


大学との連携

産学官連携=大学との知と地域の資源の融合。企業や地域のブランディングや社会の課題といったテーマに対して、年齢や世代を超えた考え方から何かを学びあう場を作り、価値創造をしていく。「企業」×「若者」による経営革新を目指し、社会(地域)に貢献していきたいと考えています。


ご相談・お問い合わせ

 

[ 埼玉県経営者協会トップセミナー ]
「『デザインマネジメント』の組織への導入、実践を通じ企業の独自価値(Only One Value)を創造しよう!」
〜デザインマネジメント3DAYSセミナー

埼経協ニュース表紙掲載(408号)

DAY1 会報誌掲載

DAY2 会報誌掲載

DAY3 会報誌掲載

 

[ 企業研修・人材育成の実績例として ]

株式会社デー・ピー・シー様の新たな価値観を育成するフォローアップ研修のご報告書

Vol.5 ゲスト:倉園 佳三 氏 ご報告書.pdf

Vol.4 ゲスト:佐藤 健太 氏  ご報告書.pdf

Vol.3 ゲスト:村上 祐資 氏  ご報告書.pdf

Vol.2 ゲスト:大島 武 氏  ご報告書.pdf

Vol.1 ゲスト:藤本 耕平 氏  ご報告書.pdf

※WEBサイトからの閲覧はこちらから

 

Academism Gallery

電話をかける